上の写真は近江神宮の鳥居の写真
近江大津宮1および 近江大津宮2 のすぐ近郊にあったので立ち寄ったのが近江神宮である。
近江大津宮を都とした天智天皇を祭神としているものの、実は創建は新しい。
昭和15年に皇紀2600年記念として創建されている。
また写真を撮っていないのが残念だが、本殿と社殿は「近江造・昭和造」という伝統的な造りとなっており、国の登録有形文化財にも指定されている。
上の写真は近江神宮の写真1
上の写真は近江神宮の写真2
■関連リンク
■地図と行き方
・京阪石山坂本線の近江神宮前駅から徒歩数分。