2009年09月18日

甲賀市の旅・東海道五十三次の水口宿モニュメント編

2007/11/23の甲賀市への旅編をしばらく続けようと思います。
まずはほとんどタイトルだけで終わってしまう東海道五十三次の水口宿モニュメント編です。


東海道五十三次水口宿のモニュメント
上の写真は東海道五十三次の水口宿のモニュメントの写真


かなりの交通量がある大通り沿いで、バックが住宅街という観光地らしからぬところに、東海道五十三次 水口宿のモニュメントはありました。
(住宅街は一応モザイク処理をかけておきました)
水口といえば、現在の甲賀市でも中心市街になっていますが、江戸時代当時においても栄えていたことでしょう。

今回の記事はこれだけで終わります。甲賀市のその他の記事はまた次の機会に

■地図
確かこの地図のあたりにありました。とても曖昧・・・
↓ブログランキングに参加中。クリック頂けると、とても励みになります。↓
にほんブログ村 旅行ブログへ 人気ブログランキングへ
posted by アイナット at 15:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 甲賀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。