2009年09月10日

京都御所(首都制覇計画=平安京)

2006/11/4の京都市内、京都御所を訪問した際の旅の記録。御所内部編


京都御所は通常は平日の予約拝観しかできないが、毎年春と秋には特別一般公開日が設けられている。
相当な混雑にはなるが、見学する絶好の機会なので、是非おすすめしたいところである。

私は首都制覇の目的もあって拝観した。
特別一般公開というだけあって人はかなり多かった。それでも敷地が広いせいもあるのかもしれないが、奈良の正倉院展の特別公開に比べると余裕を持って見学することはできる。

御所は等身人形で演出してあるなどしてあった。庭も美しく整備されており、ここでかつて天皇家が生活していたと考えるとゾクリと歴史の重みを感じようものだ。ちなみにこの地に天皇は鎌倉中期〜明治初期までの6世紀もの長きに渡って住まわれていたそうだ。むろん天災やら人災で何度もの改修を経てはいるとは思うが。

はっきり言えば全く未整理なのだが、写真が15枚あるので一気に掲示しておこう。
京都御所

京都御所

京都御所

京都御所

京都御所

京都御所

京都御所

京都御所

京都御所・紫宸殿

京都御所・日華門

京都御所

京都御所

京都御所・御車寄前

京都御所・紫宸殿

京都御所・紫宸殿前の左近の桜

とまぁ写真はこんな感じである。ぜひ自身の目で観て、心で感じ取っていただきたいところのお勧めのスポットである。
■地図と行き方
京都市営地下鉄烏丸線の今出川駅から徒歩5分。

↓ブログランキングに参加中。クリック頂けると、とても励みになります。↓
にほんブログ村 旅行ブログへ 人気ブログランキングへ
posted by アイナット at 16:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | 京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。